これからのスロット業界の今後の動向に関しまして、新たに規制が加わり、2017年夏ごろから登場すると発表されております5.9号機ですが、作られない可能性があるという話を耳にしました。あくまでも噂程度ですが…
私が聞いた話の内容はこんな感じでした。
ユーザーが打つとは思えない厳しい規制内容。
↓
ユーザーが打たない台をホールは買わない。
↓
ホールが買ってくれそうもない台をメーカーは作れない。
↓
その結果、5.9号機が作られないまま6号機へ
あくまでも小耳にはさんだ噂程度のお話です。
5.9号機は、最近様々な機種が登場し、その度にクソ台扱いされている新基準機の遊技台を遥かに上回る、ダメダメな遊技台しか作れない程、規制内容が厳しいので、この噂話もあながち有り得ない話では無いのかも…
ただ、そうなった場合、6号機で規制をゆるくといった話になるよりも、5.9号機にシフトさせる為、ホールが導入せざるを得ない状況を作る方向に向かう可能性【5.9号機以前の遊技台(バジリスク絆や沖ドキ!といったサブ基盤搭載機種)一斉撤去】といった更なる規制が出てくる可能性の方が高く感じられ、今後のスロット業界は本当に厳しくなっていくんだろうな、と心配になる今日この頃です…